ブログ

年末大掃除のコツ【ハウスクリーニング業者が教える】

年末も近づいてきて、大掃除を考える方も多くなってきたのではないでしょうか。

しかし、大掃除をする際に「何をどこから手をつけてよいかわからない」という方もいるかと思います。

そこで今回は、お掃除業界では基本となっている「進めやすい掃除のルール」について解説します。

お掃除の基本は上から下へ、奥から手前へ

お掃除の基本は「上から下へ、奥から手前へ」です。

これは、同じところを繰り返し掃除しなくて良いようにするためです。

たとえば、手前から掃除してしまうと、奥を掃除した後に結局戻らないといけなくなってしまいます。

つまり「手前→奥→手前」のような二度手間になってしまうのです。

上から下についても同様です。天井に近いところから掃除していくと下に汚れが落ちていくので、上から下へ掃除していけば最後に落ちた汚れもまとめて綺麗にできます。

家全体で考えるのであれば、戸建てなら2階から、部屋全体なら照明などの天井に近いあたりからやっていくと効率的です。

年末の大掃除は順番を決めて進めていきましょう

年末の大掃除は、順番を決めて進めていくとスムーズです。

まずは優先順位を決めましょう。

「とりあえず水回りを~」とか「まずはリビング全体を~」

といった曖昧な状態で始めると終わりが見えてこないため頓挫しがちです。

水回りであれば、例えば①レンジフード②ガス台③お風呂といった優先順位をつけた状態でスタートして、一つ一つを区切っていくとメリハリが出ます。

①のレンジフードが終わって余裕があれば②のガス台に取りかかる、余裕がなければ今日は①のレンジフードのみにして明日以降に②のガス台や③のお風呂に手をつけるようにすれば頓挫しにくくなると思います。

「何から手をつけて良いかわからない」という方は、今回紹介した流れで進めてみてください。

この部分を意識するだけでも、挫折せずに楽に大掃除を進めていけます。

ただし、年末にまとめてすべてやると大変なので、小まめな掃除も心掛けてください。