ブログ

お風呂のイヤな匂いは浴槽エプロン?施工事例もご紹介

皆さんこんにちは!ハウすくらぶの糟谷です。

「毎日お風呂掃除しているのにカビ臭い…」

そんな場合は、浴槽エプロンの汚れが要因かもしれません。

今回は、お風呂にある内部エプロンについて施工事例にも交えて紹介します。

お風呂クリーニングを検討している方は、参考にしてください。

 浴槽エプロンとは?

「浴槽エプロン」とはどのようなパーツなのでしょうか。生活する中で、なかなか聞きなれない方も多いかもしれません。

浴槽エプロンとは、浴槽下を覆うように取り付けられているカバーのことです。

浴槽エプロンの役割としては、以下の2点が挙げられます。

  • お風呂に湯を張った際に温度を一定に保つ
  • 見た目を長方形のようにキレイな形に見せる

特にエプロンの内部は、水汚れや湿気が溜まりカビが大量発生しやすく、イヤな臭いの要因になっているケースがあります。

また、エプロン内側の通気口が汚いと、浴室もカビだらけになる可能性が高いでしょう。

浴室を掃除しても変な臭いが続く場合は、エプロン内の掃除を検討してください。

浴槽エプロンのクリーニング事例

上記の写真は、先日弊社が行った人気の浴槽エプロン施工前後の写真です。

浴槽エプロンのカバーを開けると、外側カバーの接着面と内側に大量のカビが発生しており、浴槽下まで広がっている状況でした。

洗剤と高圧洗浄機を使い、取れない部分は、専用の道具を使い手作業で仕上げていきます。
所要時間は、約10分程度。
浴槽エプロンの洗浄は、通常の浴室クリーニングにプラスして頼む方がほとんどです。
カビの温床になりやすいため、浴槽エプロン内の掃除は年1回するとよいでしょう。

ご自身で掃除することもできますが、「何年もカバーを開けていない」「汚れが落ちない」「確かめるのが怖い」方は、専門の業者に依頼するのが効率的です。

一緒に扉の通気口も掃除しましょう

扉の通気口掃除

浴槽エプロンと一緒に、扉の通気口掃除も一緒にするのがおすすめです。

お風呂扉の通気口は、直接空気が出入りしており、埃が溜まりやすい構造になっています。お風呂扉の通気口に埃が溜まると、空気が遮断され、カビが生えやすい状況になるでしょう。

意外とみなさん忘れがちな部分なので、エプロン掃除を依頼するタイミングでするとよいかもしれません。

今回は、弊社の浴槽エプロンの掃除事例についてご紹介しました。

ご自身で浴槽エプロンを外し、掃除するのはなかなかハードルの高い作業です。
心配な場合は、弊社にぜひご相談ください。

価格表はコチラ