SNSのお掃除ライフハック、そのまま信じて大丈夫?プロが教える注意点
SNSで話題のお掃除ライフハック動画。簡単に真似できそうな方法がたくさん投稿されていますが、実は8割ほどが注意したほうが良い内容と言っても過言ではありません。今回は、SNSのお掃除ライフハックを鵜呑みにする前に知っておきたいポイントやリスクについて解説します。
SNSでの掃除法、本当に自分の家に合う?
SNSの投稿は、特定の条件下で成功した方法をシェアしているだけであり、それが誰にでも通用するわけではありません。たとえば、浴室を掃除する場合、浴室には150種類以上の異なる素材が使われていると言われています。表面素材が違えば掃除方法も異なるため、動画で推奨されている方法が自宅の浴室に適しているかを判断する必要があります。
たとえば、ダイノックシート(高耐久の装飾シート)を使った浴室の場合、力を入れてこすってしまうと表面が傷つき、かえって汚れが落ちにくくなる可能性があります。このように、SNSで見た掃除方法がすべての家庭に適用できるとは限りません。
どんな素材でも、付着する汚れは共通
浴室には水アカや石鹸カスなど、どんな素材であっても共通して発生する汚れがあります。しかし、その汚れを取る方法は素材によって大きく変わってきます。適切な洗剤や掃除方法を選ばなければ、汚れを落とすどころか素材を傷めたり、事故につながるリスクもあります。
SNSの投稿者が「この方法でうまくいった!」と言っていても、それはその家の特定の素材や状況に限った話です。同じ素材を使っている場合でも、適切な方法でない限り失敗する可能性があります。
軽い汚れなら試してもOK。ただし……
SNSのお掃除ライフハックでも、ちょっとしたシンクの汚れを落とす程度の方法であれば、大きなリスクはない場合があります。とはいえ、その場合でも必ず目立たない部分でテストを行い、安全性を確認することが大切です。一方で、頑固な汚れや素材に不安がある場合は、無理に自分でやらずにプロに相談するのがベストです。掃除方法を間違えると、汚れが落ちないばかりか、素材そのものを傷めてしまう可能性もあります。
混ぜる系ライフハックは特に要注意
SNSでよく見かけるのが「この2つの洗剤を混ぜれば驚くほどきれいに!」という投稿です。しかし、洗剤を混ぜて使用する方法は、思わぬ事故を引き起こす危険性があります。酸性洗剤と塩素系洗剤を混ぜると有毒ガスが発生するなど、最悪の場合、命に関わる事態にもなりかねません。市販の掃除用品は、それぞれが単体で安全に使えるよう設計されています。そのため、基本的には「そのまま使う」ことが最も安全な選択肢です。動画で紹介されている「混ぜて使う方法」は、よく調べたり詳しい人に聞いたりして、まずは安全性をよく確認し、安易に手を出さないようにしましょう。
SNSのお掃除ライフハックは「参考程度」に!
SNSで流行している掃除ライフハックは便利そうに見えても、素材や状況を考慮しないと危険が伴います。すべてを鵜呑みにするのではなく、プロが推奨する方法や公式情報を確認することが大切です。特に、大がかりな掃除や頑固な汚れの場合は、プロに任せるのが安心です。
安全に掃除をするための正しい知識を身につけ、快適な住環境を保ちましょう!