エアコン故障!?始動時に起こる水漏れについて
使い始めのときにエアコンから水漏れしてくることがあります。
「故障しているのか!?」と慌てず、状況をして適切に対応してください。
そこで今回は、エアコンの水漏れについてお話しします。
エアコンからの水漏れ!確認することは?
エアコンから水漏れしていたら、まず状況を確認してください。1.数十分の時間をかけてボタボタたれてくる場合
この場合、排水(ドレンホース)のつまっている可能性があるため、すぐに業者に連絡してください。2.風向口から水が霧状に出てくる場合
エアコンの風向口から水が霧状または水蒸気のように出てくることがあります。 実はこれ、正常な状態なのです。 これは、純粋にエアコンの冷気と部屋の暖気がぶつかったときにできる結露です。 この状態で、時々「不具合なのではないのか?」と勘違いされる方がいます。 とくにパワーの強いエアコンで、部屋が蒸し暑くなってる際に急速冷房になると、部屋の温度とぶつかって水蒸気がでて、水が垂れることがかるのです。 これはエアコンが正常に動作している証拠と考えていいでしょう。エアコンの故障を疑う判断軸
